~秋の色が見れる
朝露がびっしりかかったコスモス園を 時間をかけて ゆ~っくり歩いてみました
2台のカメラを肩からかつぎ 90ミリマクロと200ミリ単品レンズで
前回とは違う雰囲気を求めてみました
玉ぼけや虹を探すのですが なかなか見つかりません
まず
ややぼけた状態で 色を探し 主役の花にピントが合う
ギリギリの状態を探します
うまくいけば楽しいのですが・・・





キリンビールコスモス園
2014-1024
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
スポンサーサイト
- 2014/10/27(月) 00:15:51|
- 花マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
~秋の音が近ずいて来る
寒くなる時期になって やっと晴れた天気が続く毎日が来ました
時間に限りがある私には 近場にある このコスモス園はありがたい事です
また
おまけに 近場である事で キラキラ輝く朝露に出会えます
花に水分がびっしりつくと それを利用して 撮影するのがコツですね・・・






甘木キリンビール コスモス園
2014-1024
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
- 2014/10/25(土) 09:15:43|
- 花マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
~秋の兆しは冬の兆し
久々(3ケ月ぶり)にカメラを出して 近くの畑を歩いて見ました
マクロレンズで夕陽が沈む寸前の時間帯です
蝶でも飛んでいればいいんですが この時間帯では無理でしたね

この日・・・いい気分転換となりました・・・・
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆
………
この記事トップへ………
- 2014/09/18(木) 08:44:44|
- 花マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
私は人が花粉症で鼻水たらしているのを見て
大変だなとよく思っていた・・・人ごとの様に
私は数年前から目の周りがかゆく 今は目薬をさして
それは大丈夫の様だ
春が来ると同時に 花粉や黄砂 あげくに
PM2.5も新たに加わり この春は
天気以上に悩ませるものがある
だが春は一年の変わり目を感じるとても
気持ちのいい季節
いい事の始まりを感じる春でもあるのです・・・
だが
今年は夜と日中との寒暖の差が激しい春、
そろそろ春らしい夜が来てもいいのではないだろうか・・・
もう一つの私のブログです↓ ☆「
遥かなる時を経て」☆
星景写真や自然風景 花などを掲載しています。
★ぶろぐ村に参加しています、ぽちっと押して頂けると励みになります↓★
にほんブログ村 ありがとうございます♪^^*
★九州風景写真↓
にほんブログ村
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/04/15(月) 00:09:19|
- 花マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
オオイヌノフグリ
仕事前、撮影はなるべく出かけたくないものだ
しかし そうでもしなければ こう言う撮影は
機会を逃してしまう
雨の後は さすがに地面に寝っころがる勇気は出ない
・・・なんとか 手持ち撮影でピント合わせだけに
集中した。
この花は形が形だけに しずくがかかると 余計汚くなってしまう
だから私的には この花は苦手な被写体。
だが この時期にはどこでも見かける花なので
どうしても撮影したくなる・・・。
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆
………
この記事トップへ………
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2013/04/15(月) 00:03:27|
- 花マクロ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0