外よりも車中がとにかく寒い夜中
夜明近い時間帯からカメラを廻したかった
最初の写真は目的の時間帯まで撮影したもので
二枚目は夜の時間だけに集中してカットしたもの。
ここは夜の時間がどんよりとして暗い感じがする
前もって分かっているのでそうした
夜は色んな色が混ざってそこでの色が形成される
そう言う所では夕景か朝の色を使うといい

夜 中
スポンサーサイト
- 2017/12/29(金) 10:33:24|
- 有明海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
嬉野の納戸料一本桜からここへ移動して来た
なんで今頃一本桜と言う人もいるかも知れないが
星撮りに時期は関係ない・・・
九州は本州みたいな大きな風景が少ないので
どうしても小さな風景やシルエットに頼るしかないのだ
ここ鹿島の桜の時期は来た事は無いが
この冬の間は
必ず一度や二度は朝風景を撮影に来る
もちろん星も撮るがカノープスを意識して撮ったのは今回が初めてだ


鹿島市白石町桜の里2017-1227
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
- 2017/12/28(木) 20:31:09|
- 有明海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
少し前の写真になるけど 晴天と予報があり出かけた
海中鳥居の下に石畳みが出来て少し趣きが変わったのではと思い
早速夜の撮影をしてみた
都合よく星を見る人が撮れて恰好良くおさまった

石畳をみせたくてライトを当ててみた

太良町海中鳥居
- 2017/10/29(日) 21:22:26|
- 有明海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
夜中に潮が引いた頃、海の中に下りてみた
若い人二人が先に海の中で撮影していて お互い干渉しない様に気をつけた
水たまりのある所で 鳥居が最も水の中に浮かんでいる所を探した
右の海上道路の外灯が若干気になるが
そこを避けると構図的にいやで、結局気にしない事にした

CANON EOS7D SAMYANG14mm f2.8→f4 ISO1600 30S×61
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
- 2017/09/23(土) 21:08:13|
- 有明海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この撮影で使っているカメラがノイズに弱く この機材を使った所は
もう一度リベンジする必要がある それも二度行く楽しみでもあるかも・・・
ここはアングルが殆んど決まってしまうのでカメラをセットする所も
単調になり易い
この写真はそれを崩すために 少し向きを変えて見た

5DMⅡ+16-35MMf2.8→23mmf2.8 ISO1600
佐賀県太良海中鳥居
今は海中鳥居の下に石畳(飛び石)があるそうです
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
- 2017/09/18(月) 00:01:08|
- 有明海
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0