fc2ブログ

☆遥かなる時を経て

足元の小さな花から(宇宙)そらを見上げた風景の時を残します。

夕陽眺めて


いつもはマニュアルで撮るのをオートで撮って見た
f8でタイマーを4分~5分にして撮るだけ
タイマーは100均のキッチンタイマーで充分
後は綺麗な夕日を眺めるだけで楽ちん!!


これは月を途中でやめている 
使用中のカメラが別の用途で どうしてもいるので仕方なかった 笑!
しかしなんでも試し撮りはいいね~こんな簡単に撮れるとは思わなかった 

こんな中途半端ではなく、月が沈むまでやると結構かっこよくなるよ!!

夕景から月のしずみ-6D
EOS6D 35mm
f11 オート(絞り優先モード) イソ100 5分間隔 WB:日陰モード
夕方から開始(18:22-19:02)
暗くなったら少しだけプラス補正するといいかも。




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2018/01/24(水) 21:49:55|
  2. 九十九島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

人工衛星を呼ぶ夜に


夜中の2時頃念願の撮影をやっと終えた
三夜も良く粘ったもんだ 
しかしどうしても島影がかすんでいて
画像処理にたった一枚が1時間以上はかかった
それにしても人工衛星が良く見える夜だった

これは帰る夜の最後の最後に撮ったもので 島影に
オリオン座が静かに消えて行った
遠くのまばゆい光りは漁火だろうか・・・

7719-ok.jpg





_7727ok中間


車の中が凍る様に冷たい
これで良く風邪をひかないもんだ
よくよく思い出しても撮影で風邪をひいた事は一度もない
かえって家でゴロゴロしている方が余計風邪を引くようだ
撮影は気合が違う・・・笑

1_2018012321524359f.jpg
EOS6D 16-35mmf2.8→16mmf4 ISO3200 20SS×46
長崎県佐世保市九十九島 2018-0120




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2018/01/24(水) 00:50:56|
  2. 九十九島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:3

星は思わぬ所で 私を待っていてくれる



夜の九十九島は何年振りだろうか 暗い闇の中に沈む島々を
何んとか風景として切り取りたかった


1-星-1

佐世保市九十九島 船越展望台





もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2016/07/14(木) 00:02:07|
  2. 九十九島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

月下の島々 


夜中過ぎると 月は西側の島々の上へと向かい
月が海面を照らし その上を木星が寄り添っています


月は時の次元に旅をして

IMG_8790_R_201605082118356e2.jpg


古き友人と出会う(木星)

佐世保市九十九島





もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2016/05/22(日) 00:02:24|
  2. 九十九島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

君の願いが届く海


月の移動と共に オリオンも移動して来る
そして 地球も動いて いいアングルを作ってくれるのだ


I00MG_8777_R.jpg

佐世保市九十九島




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2016/05/17(火) 00:01:02|
  2. 九十九島
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
前のページ 次のページ

最新記事

カテゴリ

トラックバック (318)
海 (359)
有明海 (37)
唐 津 (116)
角 島 (16)
九十九島 (40)
干 潟 (15)
糸島 (73)
二見ケ浦 (31)
潮干狩り (1)
山 (258)
阿蘇 (238)
花風景 (228)
花マクロ (105)
棚 田 (97)
浜野浦 (4)
土谷免 (41)
東後畑 (0)
菊池渓谷 (22)
滝 (43)
竜門の滝 (2)
御手洗いの滝 (1)
見返りの滝 (5)
観音の滝 (1)
鍋ケ滝 (6)
夫婦滝 (4)
慈恩の滝 (2)
夜 景 (34)
夕 景 (26)
門 司 (8)
スナップ (9)
湖 (58)
青島 (13)
朝の風景 (14)
紅葉 (11)
イルミネーション (10)
湿原 (52)
鉄道 (4)
橋 (120)
天建寺橋 (4)
昇開橋 (2)
韓国 (4)
その他 (35)
星野 (32)
月 (33)
川 (12)
町 (6)
福岡 (6)
大分 (26)
沖縄 (33)
久住 (19)
天草 (15)
建物 (5)
畑 (58)
渓谷 (10)
牧場 (34)
星空鉄道 (6)
教会 (6)
小郡市 (11)
都市星景 (8)
花星景 (15)
星の村 (8)
山口県 (11)
熊本県 (3)
桜 (1)

カレンダー

04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

最新コメント

amazonで自由検索!!

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2

フリーエリア