砂浜を降りて北側を見ると 右側に小さくあの教会が見れる
そして左側は暗く 海の風景が広がっていた
やがてその空間に星を集めてみたいと思った

2016-0316 山口県角島
本当に夜の天気は分からないもんだ いつの間にか
いやな雲が張ってしまった・・・。
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


http://kazukuru.jugem.jp/
………
この記事トップへ………
スポンサーサイト
- 2016/04/03(日) 00:02:28|
- 角 島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
カメラを廻している内に いつの間にか空には雲が張っていた
そして
良く見ると何となく月に輪が出来そうな雰囲気
それもしばらくすると 思った通り月暈が出来ていた
それは雨の予感か・・・ しかしこの日 雨が降らなかったのは幸い

- 2016/04/02(土) 00:02:29|
- 角 島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
どれだけ待っただろうか、月がこの橋の近くまで来るまで・・・
実は 月とこの橋のコラボを撮影する気持ちは全くなかったのだが
ここで撮影しなければ俺じゃないみたいな意地が出てきた
本来は横風景にしたかったのだが 縦位置でしか画角に入らなかった。

2016-0316 北九州市門司めかり公園
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
- 2016/03/28(月) 00:02:44|
- 角 島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
角島へ来たら必ずここで星を撮りたいと思っていた
頭上に北斗七星があり それを入れるために 縦にカメラを構えた
北撮りはある程度 長く時間をかけた方が絵になる
この時はもっと長く撮影するつもりだったが やはり夜の晴天は続かないものだ

2016-0316 山口県角島
・・・わずかながらミスがありますが 次回の教訓につなげます!
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
- 2016/03/24(木) 00:02:20|
- 角 島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
この日は昼間から曇り空が続き、撮影は殆ど諦めていた
それでも 所々現れる空のすきまを期待しての撮影
この灯台は夜見ると何とも幻想的で 二度目に見ても
本当に不思議な世界に引き込まれそうに気持ちになる

2016-0315 山口県角島灯台
もし皆さんがここ角島に訪れたら ぜひ 夜の角島灯台を見て帰られて下さい
灯台から照らし出されるこの灯りは 何とも言えない雰囲気がありますよ
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
- 2016/03/22(火) 00:02:05|
- 角 島
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0