佐賀県背振北山県立公園
御手洗いの滝昔 行者さんたちがここで手を洗ったのが名前の由来とか・・・!
この滝は「
オチョウズの滝」と読みます。
まず 普通は「おてあらい」と読みますよね!笑!
この場所はとてもわかりずらく R34号線と背振山に平行に走っている
R31線より入って行きます。(
立石信号)

←クリックしたら大きくなります!

メラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
駐車場からは山道を約15分程度歩く事になりますが それほどつらい
山道ではないですよ・・・何しろ私が歩ける位ですから・・・笑!
この森林の中は小ジャングルみたいな いい雰囲気で
開発されてない・・・そんな感じで 夏にはキャンプにも
利用できます。

メラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM

メラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
この滝の特徴は見られた通り 岩盤が綺麗です!!
この
岩盤にしっかりピントを合わせます!!
この滝の構図を撮る時手前の岩を少し歩く事が
出来ますが水の中に落ちないように気をつけて下さい!!
経験者は語る!!笑!

メラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
↑この光芒は行く途中偶然にも出合った光景です!(*^-^*)☆
こういう偶然の出会いがたまらなく わくわくします
↓この方のHPでもお手洗いの滝を見る事が出来ます。
http://blog.murablo.jp/tacchann/kiji/104672.html
こういう山道を歩く時 私は
キャノンEOS X3を使用します。
軽い・・・それは私など体力のないものの 支えとなってくれます!
次回掲載予告:鹿島市桜ケ丘より望む有明の夜明け
★
ギャラリー情報♪(福岡の写真展などなど・・・)
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT
Canon EF Lレンズ 24-105mm F4L IS USM
この名言集はアクセスの都度変わります↓
presented by 地球の名言▲すばやく探す一覧表 ▲ページトップに戻る
スポンサーサイト
テーマ:自然の写真 - ジャンル:写真
- 2010/05/31(月) 00:01:32|
- 御手洗いの滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2