~蛍飛び 心も飛ぶ
昨年の
まだ蛍が飛ぶ そんな頃の追想です
ある夜中
肝心な時に大型ライトを置いて来てしまった
何しろ ライトアップの照明が当たりまぶしい位です
それも10時を過ぎたら消灯されたとたん
山の周りから蛍が飛んで来ました
そう言えば空を見上げる時何かが飛んでいるは
見れました。
ここで一つだけ気になる事がありました
暗くなってから 何かの鳥が結構低空飛行してくるのです
まさか・・・こうもりじゃなかろうね・・・・
滝にLEDを当てると紫色になり フラッシュでは光りが強すぎて
他の所に影響を与える
一番無難なのが大型の普通のライトです
雨や雪を瞬間的に止めて撮影するするには
よく
フラッシュを使います
ここでも仕方なくフラッシュを使ってみました
すると 思った以上に滝からの水のしぶきが凄かった様です

来る途中 上弦の月が水畑の上に浮いていました
何とも 幻想的な光景でしょう・・・

上の写真は昨年の6月中ごろの写真です 今年は 仕事や天候時期の関係で
撮影出来るかどうか分からないので 昨年のを掲載した次第です。
★ぶろぐ村に参加しています、ぽちっと押して頂けると励みになります↓★
にほんブログ村 ありがとうございます♪^^*
★九州風景写真↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2014/07/01(火) 00:05:57|
- 見返りの滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
~谷間から星がこぼれそう~
ごらんの通り ほたるが飛んでいます
もちろんこれは昨年の夏に出会ったすばらしい
蛍の集団です
滝を照らす照明が消えたとたん
谷の廻りから今度は蛍の照明です・・・
それはそれは 息をのむ光景でした。

ここは私一人の特等席です。
以前掲載したものですが・・・

- 2014/06/17(火) 00:05:40|
- 見返りの滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
~滝の上に北斗七星あり
あじさいと滝で有名な見返りの滝からです
まだあじさいには少し早い時期でしたが
星と滝とそれに 蛍を撮影しようと行ったものです
生憎この時期、蛍には若干早かったようです、
事前に下調べとして自宅近くの川へ行ってみたら
蛍が飛んでいました・・・
一台のカメラを回しっぱなしで少し歩いてみました
吊り橋の先に北斗七星がありました

ライトアップの時、滝の岩肌にライブビュウーでピントを合わせました
夜はピント合わせが一つのネックになってしまいます
・・・このピント合わせの途中でライトが消えました・・・
ここでは写っていませんが 滝の上の左上には北斗七星があり
右の大きな星は火星かと思います。

唐津市相知 見返りの滝 2014-0528
- 2014/06/07(土) 00:03:20|
- 見返りの滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
~星空のハーモニー~
今は棚田の季節ですが やがて梅雨が来て
すぐにも ほたるの季節がやって来ます・・・
そこでひと足先にほたるの写真です。
昨年の見返りの滝からですが
ここでは
観光用のかなり強いライトが照らしてあり
ここで映っているのがそれです

空は満天の星で 最高の星空です
ここで天の川がみれれば最高なんですが 空は木々でふさがれ
限界がありました

佐賀県唐津市相知
今年 もっとじっくりと撮りたい所の一つです。
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆
………
この記事トップへ………
テーマ:星景・星野 - ジャンル:写真
- 2014/05/01(木) 00:05:36|
- 見返りの滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
佐賀県唐津市相知町
「見返りの滝」見帰りの滝は国道203号線の旧・相知町役場前から北西の山の方向に
約4キロ行ったところにあります。

←クリックしたら大きくなります!
日本の滝百選落差100mで佐賀県内最大の滝でに選ばれている名爆です。
ここは
滝とアジサイで有名な所で(
時期は6月中旬から下旬が良いです)
※
時間は早朝の方が良く 時間が経つと下からバスで上がって来る事になります。

カメラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
見返りの滝へ来てびっくりした事は
アジサイの多いこと 多いこと!
こういう所では なるべく切り取りより 広角系の方が良いかも知れませんね!


カメラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
風景描写には時には
ソフトフイルターが効果的で 特に
花系には
もっとも合っていると思います。
また
風景や花つきが悪い時にも この
ソフトフイルターでキレイにごまかす事も
出来ますしね・・・ 笑!
広角と中望遠をカバーするレンズ また
描写力に定評のあるレンズと言う事で
今回はこれを選びました→
Canon EF Lレンズ 24-105mm F4L IS USMこの記事との関連ページはこちらにもあります→
アジサイ寺九十九島 ★
あの! 骨盤ダイエット(ベルト)span>って知っていますか?


この芸能人も→こちら!
あの芸能人も→こちら!
この名言集はアクセスの都度変わります↓
presented by 地球の名言
↓サイトマップ
▲すばやく探す一覧へ(3月ー5月)
▲すばやく探す一覧へ(6月ー8月)
▲ページトップに戻る
テーマ:花・植物 - ジャンル:写真
- 2010/06/19(土) 00:01:59|
- 見返りの滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0