観音の滝に見る 初夏の風景
佐賀県
唐津市七山村 観音の滝滝の名称は 全国何処にでも似たような名前が多いです。
きっと あなたも 「うんうん!」と うなずいていると思います。
唐津市の七山村にあるこの「
観音の滝」は
眼病に
効くと言うことで有名な滝です。
唐津虹ノ松原から やや福岡方面に行った所から
入って行きます(表示あり)
世の中
目で悩んでいる方は 自分も含めて
周りにも多く存在しているような気がします。
ぜひ なにかの機会にこの観音の滝にこられては
どうでしょう!!

カメラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
「観音の滝」・・・・
「文禄元年 豊臣秀吉の身の回りの世話をした「広」・・・・
美人で気立てがよく 秀吉に可愛がられ「広沢局」
と呼ばれた。
しかし 文禄3年2月に
眼病をわずらい
滝川を訪れて 観音菩薩に21日間 眼病の願を
かけたところ
完治したといわれる。
その滝川と言うのが ここ「
滝の観音」。
滝つぼの近くに人間の目のようなくぼみがあって
そこに 生目観音がまつってあってあり
その
水を汲んで供え また その
水で目を洗うと眼病が治ると言われているそう・・・・・」
観音の滝の側には このような神棚が祭ってあります。


カメラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
観音の滝は下流に向かっていくつかの
小さな滝が
遊歩道にそって点在しています。
今回は新緑ですが
秋の紅葉もすばらしいですよ。
岩と水と緑のコントラストはカメラマンの写欲をそそる
ものがあります・・・・
マイナスイオンをいっぱい吸って 癒されては
どうでしょう・・・!!

カメラ CANON KISS X3 レンズ EF24-105mm F4L IS USM
遊歩道はやや下りです 山道を歩く事を考えて
Canon デジタル一眼レフカメラ Kiss X3 ダブルズームキット KISSX3-WKIT
" target="_blank" title="
キャノンKISS X3">
キャノンKISS X3と キャノンの
Canon EF Lレンズ 24-105mm F4L IS USM" target="_blank" title="
24-105ズームレンズ">
24-105ズームレンズを
選びました。
滝の写真と言う事で
Velbon カーボン三脚 Carmagne (カルマーニュ) G5300 II 3段 全高1681mm G5300-2
は、とても軽くて 私など体力の無い者の" target="_blank" title="
三脚">
三脚も忘れません。
★自分のカメラの事を良く「知って」「実践して」「学んで」それが大事です!!
Canon EOS Kiss X3オーナーズガイド
この記事中レンズの関連ページは→
こちら↓サイトマップ
▲
すばやく探す一覧へ(3月ー5月)
▲
すばやく探す一覧へ(6月ー8月)
▲
ページトップに戻る
スポンサーサイト
テーマ:風景写真 - ジャンル:写真
- 2010/06/28(月) 00:01:13|
- 観音の滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2