fc2ブログ

☆遥かなる時を経て

足元の小さな花から(宇宙)そらを見上げた風景の時を残します。

遥か銀河の星神々


何処へ行こかと迷いに迷い、ここに決めて良かったと思う
新月の割には明るいといいながらも段々いつもの暗さが蘇って来た
時々流星も流れまだ蛍さえ飛んでいた

2019-0801-6180-jpg.jpg



2019-0801-6165-jpg.jpg



2019-0801-6150 JPG
長者原2019-0801

ブログ更新久々で 順不同ですが時間を見つけて
過去の分も掲載予定です



もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
スポンサーサイト



  1. 2019/08/04(日) 13:40:02|
  2. 湿原
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湿原の一夜に


出発前は曇っていたがGPV天気予報が晴れと出ていた
期待を胸にいざ出発。

途中道の駅「吉野ヶ里」へ立ち寄り家で使う天然水を汲んだ
水は重いし風は強いしで 少しくじけそうだった

この日は唐津市は強風注意報が出て来て解除となった今でも
結構冷たい風があり その寒さががこたえた(外気温0度)


ここでの写真は湿原での写真で車を停めたその灯りで撮影したものと
LEDを当てた遊歩道側を撮影した

8526bm.jpg



8569-自然bm
唐津市樫原湿原 2018-0316


画像処理を何度もやり直した。 
湿原の灯りが暗いイメージになったり、天の川が固めになったりで
ソフトな感じを作るのに時間がかかったものです



もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2018/03/18(日) 08:41:52|
  2. 湿原
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

湿原にオリオンが昇る

この湿原に行くまで通行止めにあって遠回りをしてしまった
まだ熊本地震の影響で工事があっている

ここの駐車場では登山客で車がいっぱいだが 撮影目的で来ている者は
私一人だった
何となく場違いな感じがした

私のお隣りの車は長崎ナンバーで気さくに声を掛け合った
何でも夜明け前に出発して山の中で一夜を過ごすそうだ
それがすごく楽しそうな雰囲気が こちらまでひしひしと伝わって来た

さて、撮影の方は二台のカメラを用意したが一台にしてかえって
椅子が欲しかった

オリオンが少し昇った所で撮影に入ったが そうあせる事でも無いのだが
シリウスが昇った綺麗な状態まで待てないほど 気持ちは高揚している


レンズ補正にて-3824- - ok_edited-1
久住市長者原タデ原湿原 2017-1025




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2017/11/15(水) 00:01:47|
  2. 湿原
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

秋の星音に耳をすまして


目が慣れて来た精か,当たりがやや明るく感じる夜
肝心のコントロールの連続撮影が出来ない

何度やっても動かず、
車の中でテストした時は動いたのだが 本番で言う事利かず
何処が違うのだろう 何でだろうとあせるあせる!!

取りあえずここではあきらめて 30分の一発撮りに切り替える事にした

30分セットして 暗くなった風景を明るくするために
風景用を一枚だけ用意した

もちろんこれで地上風景のノイズの不安は無くなる筈だ?


j-_3830ok_edited-1.jpg
久住長者原タデ原湿原 2017-1025(23:58~)
星空風景→EOS6D CANON16-35mmⅡf2.8→16mmf5  1804S ISO100
 地上風景→EOS6D CANON16-35mmⅡf2.8→16mmf3.2 110S ISO3200




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2017/10/28(土) 14:57:24|
  2. 湿原
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

せめて寒い夜、空からのぬくもりを


春と言っても冬程寒い夜、しだいに喉が痛くなる
風邪を引いたのは一年も前の事・・・

ここはポタ赤が使いずらく のんびりと
池から湿原へと歩いてみました


kasihara (1)


kasihara (2)


kasihara (3)
樫原湿原 



もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆





………この記事トップへ………  

http://kazu2631.blog85.fc2.com/
  1. 2017/04/14(金) 00:01:46|
  2. 湿原
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0
次のページ

最新記事

カテゴリ

トラックバック (318)
海 (359)
有明海 (37)
唐 津 (116)
角 島 (16)
九十九島 (40)
干 潟 (15)
糸島 (73)
二見ケ浦 (31)
潮干狩り (1)
山 (258)
阿蘇 (238)
花風景 (228)
花マクロ (105)
棚 田 (97)
浜野浦 (4)
土谷免 (41)
東後畑 (0)
菊池渓谷 (22)
滝 (43)
竜門の滝 (2)
御手洗いの滝 (1)
見返りの滝 (5)
観音の滝 (1)
鍋ケ滝 (6)
夫婦滝 (4)
慈恩の滝 (2)
夜 景 (34)
夕 景 (26)
門 司 (8)
スナップ (9)
湖 (58)
青島 (13)
朝の風景 (14)
紅葉 (11)
イルミネーション (10)
湿原 (52)
鉄道 (4)
橋 (120)
天建寺橋 (4)
昇開橋 (2)
韓国 (4)
その他 (35)
星野 (32)
月 (33)
川 (12)
町 (6)
福岡 (6)
大分 (26)
沖縄 (33)
久住 (19)
天草 (15)
建物 (5)
畑 (58)
渓谷 (10)
牧場 (34)
星空鉄道 (6)
教会 (6)
小郡市 (11)
都市星景 (8)
花星景 (15)
星の村 (8)
山口県 (11)
熊本県 (3)
桜 (1)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新コメント

amazonで自由検索!!

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2

フリーエリア