数年前から行きたいと思いつつ機会が無かった湯布院
今回恵まれて秋に行く事が出来た
一番の目標の撮影が出来 これが撮れただけでほっとする
しかし欲張りで、あれもこれもと撮りなくなるのですよね
長い時間の中 雲が出ない時間帯は少ない
これ全体にかかった時間なんと3時間 それを適度にカットした
これが比較明作成の利点でもあります

長時間撮影での こう言う雲の流れが気に入ったので掲載


白鳥座付近の星空と由布岳
沈みゆく白鳥座と由布の夜景
これは由布岳とすばる(通称)の合成です(すばる90㎜)
いずれこんな写真を撮りたいです(撮れればいいな~)

この奥では鹿らしきものがずっと鳴いていて 構図的にここにとどまったもの
(車のウインドーが凍るマイナス1度でした)
細かい処理はしてません・・・

一番メインの写真となったもので また季節を変えて行きたいです

ooita-2019-11/19~20
スポンサーサイト
- 2019/12/08(日) 19:49:00|
- 大分
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
この日はある目的があって竜門の滝に行った
しかし思ったほど水は少なくお目当ても無かった
それで次いでに寄った所で、今年一番の天の川に出会えた
ここではこんなに見えるんだと、ちょっと驚いたのもあるけど
空の鮮明度が良かったのかも知れない
今回、現像はいつもと違う手順でやってみた
うまく行かない公算も多かったけど やる価値はあった
例えばの話しだけど 「道は迷ってこそ新しい道を覚える」と思う
それと同じで 現像も「間違って覚える」事も多い
空の色に悩んで そこに一番時間がかかった ある人の写真(T.Yさん)でこの構図を一番に選んだ・・・

これは星のつぶがあまりに汚くてFB後、やり直したもの
(複数枚を加算平均すると 星の縦がそろわない時があり いつもその当たりで悩んでいる)

パノラマ1作(現像処理を少しやったもの)

パノラマ2作

こういう木立が一番やっかいで これはまあまあかな~

左の木立は風によるもの!!
風でぶれる事はまったく頭になかった \\(花ならあるけど)
この状態は50秒かけているので もし ぶれないものを作る時は
木立を数秒にして(前景)別撮りするのが賢い手!!

これがこの日のお目当ての滝だったけど 平凡で没にしたかった・・・(オマケ)
一番最初の星は2分置いて撮影開始したもの けど あまり意味が無い
こういう時は 一発目だけソフトフイルターを使うといいんだけど・・・

大分県 2019-0529
- 2019/06/19(水) 11:57:05|
- 大分
-
| トラックバック:0
-
| コメント:4
写友に教えてもらった とても貴重な撮影場所に行ってみた
初めて行く公園はとても暗く、夜に強い自分でさえ
少し怖い行き帰りだった
怖いと思う感情は音がかなり影響する この滝の音は
昼間に聞くとかなり癒されるが
夜聞くとこれが結構怖いのだ
滝にかかるイルミネーションが邪魔で少し待つと消えた
しかしその後も点いている外灯が困った
その灯りが草木で少し綺麗だと思って数カット。
(この時点でオリオンがちょこんと左りから顔を出している)

光りが消える、それを約1時間をほど待った
滝の上にかかるオリオンの様子を見ながら数カット

滝入り口公園での撮影
昼間のロケハン無しなので(最初構図取りに)高感度撮影をした
その後本番撮影。
(f開放に感度を20000位上げるけどテストだから問題なし)


大分県 2018-1114
いつも思うのですが、色がブログ,FB、画像ソフト処理ごとに違う
どれが本物かな?ブログが一番地味な色なんです、なんでやろ??(目の錯覚?)
同じ思いの人教えて下さい・・・・(^^♪
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


- 2018/11/27(火) 11:21:49|
- 大分
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
久住旅行の最終日、いつものパターンとなっている所
蛇越展望台に寄った
雲海まで見るつもりは無かったので夜明前には帰った
夜中の雲海と空の鮮明度で毎回違った撮影になりそうだが
今回の撮影あまり良い方では無く 正直没作。
展望台の上で大分の人とお話しをしたが、人と話したのは
久々で新鮮
流星みたいね~と、話をしていて家で見たら あった!!



ホワイトバランスをオートで撮ったけど次回はちょっと変えようかな~ここは空の色が赤が強そうだから

蛇越展望台2018-1021(0200~)
↑自分のソフトで作るとしばらく指がかなり痛い(今も少ししびれている) この時だけ別のソフトがうらやましい!!
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆
- 2018/10/27(土) 15:47:39|
- 大分
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0