fc2ブログ

☆遥かなる時を経て

足元の小さな花から(宇宙)そらを見上げた風景の時を残します。

銀河を走る夜汽車


耶馬渓の青の洞門から玖珠の旧豊後森機関車へと急いだ。
何しろ夜明けまでそう時間が無い
(ここだけの話し、結構車飛ばした)

着いたのが3時半頃で、この時期4時を過ぎたら空の明るさが変わって来る
ここでの構図取りはしれたもんで 左後ろの外灯が影を作る
それでそれをかわす構図で引くかどうかだけの問題。

ここでもう一人お客様・・・若い女の方(たぶん?)美人(多分?)
私には夜しかあった事無い写友もいる、当然明るい内に顔をまともに見たこと無い
(町ですれ違っても分からんやろ)(笑)
大体そんなもんですよ星撮り屋さんは・・・

そんな熱心な人を見るとつい熱が入る
熱が入ると自分まで気合が入る いい事だ。

0881_JPG.jpg




1--0865-jpg.jpg
玖珠町豊後森機関庫公園 2018-0420

〇〇さん勝手言ってすみません・・・雲海見れたかな~
阿蘇はまったく見れませんでした!!




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
スポンサーサイト



  1. 2018/04/24(火) 00:01:11|
  2. 星空鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

豊後森鉄道の夜


この撮影前は、昼間から佐伯のマチュピチュで待機していました
帰るこの日せめてこの夜だけでも晴れてくれと祈りましたが
天は我を見離し 月さえも隠してしまいました

天気は本当にままならず
佐伯市から泣く泣く移動して来ました
するとここはいくらか天気が良く
久々の星を見る事が出来ました


豊後森機関車3-6D-el

事情により大幅にカットしていますが こういう時こそ比較明合成の強みですね・・・




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2017/09/01(金) 16:55:36|
  2. 星空鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:2

旧機関車の上に輝く星


ここぞと思う所は外灯を背にして影が入らない様に気をつけています
私は方向音痴で 二度めにしても道を人に聞くと言うちょっと恥ずかしい思いです

左下に少しだけ天の川が見え始めています ここはいつか天の川を
撮影出来ると言う事ですね


jG_9017.jpg
豊後大森駅
EOS6D SAMYANG14mm f2.8→f4 20秒 ISO2000


もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2017/07/17(月) 00:01:06|
  2. 星空鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

夜にこそ撮れる風景がそこにある


夜に列車を止めるのは私のカメラでは限界がある
そこで主役を星に脇役を列車にしているが (列車に見れるかどうか・・・?)
星がまばらにしか見れない時は露出にわずかでも時間をかけると良い

糸島~唐津の海岸線には鉄道が通っており 海を撮影するたびに気になる鉄道に
目を向けてみた


鉄12
糸島郡 包岩


星景写真を見る事で 俺も私もこんな写真を撮りたいと思う
その気持ちが第一歩です 撮ってみたら意外と撮れるものなのですよ
数年前の私も そうでしたから・・・じゃ!(^_-)-☆


第3回 日本星景写真協会写真展 「星の風景」 佐賀展が開催中です!

と き: 2016年10月15日(土)~11月13日(日)
     ※月曜日は休館日です。(月曜日が祝日の場合は翌平日)
     9:15~17:15【平日(火~金)】
     9:15~18:00【土・日・祝】

ところ: 佐賀県立宇宙科学館
     〒843-0021 佐賀県武雄市武雄町永島16351
     TEL:(0954)20-1666 FAX:(0954)20-1620
     http://www.yumeginga.jp/index.php

入館料: 大人       510円
     高校生      300円
     小・中学生    200円
     幼児(4歳以上) 100円

ギャラリートーク:11月13日(日)
     第1部:11:30~12:00
     第2部:13:30~14:00

*全紙パネル59点を展示予定です。
*最終日には、出展者によるギャラリートークを予定しております




もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  

http://kazu2631.blog85.fc2.com/
  1. 2016/10/26(水) 00:01:33|
  2. 星空鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

銀河鉄道の夜Ⅱ


「銀河鉄道の夜Ⅱ~思いを込めて星、流るる」


12日に掲載した 銀河鉄道の夜の続きです

夕方に 
ゆる鉄もどきの撮影をしました
太陽の方向 前ぼけなど この時期では
難しいものがあります

せめて 桜の季節であればね~
3-2_R.jpg


4-2_R.jpg







もう一つのブログ↓
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!




☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


人気ブログランキングへ


………この記事トップへ………  
  1. 2015/03/15(日) 00:05:14|
  2. 星空鉄道
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1
次のページ

最新記事

カテゴリ

トラックバック (318)
海 (359)
有明海 (37)
唐 津 (116)
角 島 (16)
九十九島 (40)
干 潟 (15)
糸島 (73)
二見ケ浦 (31)
潮干狩り (1)
山 (258)
阿蘇 (238)
花風景 (228)
花マクロ (105)
棚 田 (97)
浜野浦 (4)
土谷免 (41)
東後畑 (0)
菊池渓谷 (22)
滝 (43)
竜門の滝 (2)
御手洗いの滝 (1)
見返りの滝 (5)
観音の滝 (1)
鍋ケ滝 (6)
夫婦滝 (4)
慈恩の滝 (2)
夜 景 (34)
夕 景 (26)
門 司 (8)
スナップ (9)
湖 (58)
青島 (13)
朝の風景 (14)
紅葉 (11)
イルミネーション (10)
湿原 (52)
鉄道 (4)
橋 (120)
天建寺橋 (4)
昇開橋 (2)
韓国 (4)
その他 (35)
星野 (32)
月 (33)
川 (12)
町 (6)
福岡 (6)
大分 (26)
沖縄 (33)
久住 (19)
天草 (15)
建物 (5)
畑 (58)
渓谷 (10)
牧場 (34)
星空鉄道 (6)
教会 (6)
小郡市 (11)
都市星景 (8)
花星景 (15)
星の村 (8)
山口県 (11)
熊本県 (3)
桜 (1)

カレンダー

02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

最新コメント

amazonで自由検索!!

検索フォーム

天気予報


-天気予報コム- -FC2-

月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2

フリーエリア