この時期の夜中は露でびっしょり・・・
しかしこの夜は下に生えてる草がからからだった
そう寒くない夜は どこにでもセッテング出来そうで
いつもよりかなり橋よりに近ずいみた

オリオンをみつめる影(KAZU)

天建寺橋 2017-0228
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆

………
この記事トップへ………
http://kazu2631.blog85.fc2.com/
スポンサーサイト
- 2017/03/11(土) 00:01:55|
- 天建寺橋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
月齢1.5の夜 本来なら三日月の夜が良かったのですが 明日は天気が曇りと出ていた
沈む月の上に輝く金星があり 水平下に沈むまで見ておこうと思った
月と金星

月が沈み最後の星の流れをとどめる

天建寺橋 2017-0228
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆

………
この記事トップへ………
http://kazu2631.blog85.fc2.com/
- 2017/03/09(木) 00:01:19|
- 天建寺橋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
私にしては始めてでは無いだろうか毎夜の撮影行き
3日間連続の緊張感が無かったのか 思わぬミスをして一時間以上の
時間を無駄にしてしまった
前半やや曇っていたものが 今は晴れて来て気を取り直して再撮影開始。

天建寺橋 2017-0125
60D 15MMフイッシュアイ F5.6 iso100 180秒×21set
今日はトラブルが二つありました。
一つはストーンバッグの紐がはずれて レンズがころころ・・・
何とか大事には至らず、
二つ目がモニターでの確認ミスで完全オーバー写真(笑)
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆

………
この記事トップへ………
http://kazu2631.blog85.fc2.com/
- 2017/02/17(金) 00:01:25|
- 天建寺橋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
オリオンを撮りたくて橋の東側へ移動 しかし時すでに遅く
橋の上ぎりぎりの所にあった
そこには嫌な信号機があるのです

天建寺橋2017-0124
5DMⅡ16MM 20秒 F4 イソ800 LEE2(ハーフ)
遠くに久留米市一番の高層マンションがかすかに見れる
川の土手沿いを車は真夜中でもひっきりなしに通る

5DMⅡ24MM 15秒 F4 イソ1250
焦点距離が短くなると露出時間も短くしないと 星は点像になってくれません
フルサイズでも24ミリでは15位秒です(500÷焦点距離)
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆

………
この記事トップへ………
http://kazu2631.blog85.fc2.com/
- 2017/01/30(月) 00:01:04|
- 天建寺橋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0