右手に工場の煙りが見え 時にそれが空を覆う時がある
町灯りで全体が明るくカシオペヤがかすんで見れていた
その灯りに負けずとカメラを廻すと それなりに撮れるもんだなと思う


昇開橋 2017-0125
下→5DMⅡ+16MM f5.6 iso800 180秒×6set
上→5DMⅡ+20MM f4 iso1250 15秒×1set
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆

………
この記事トップへ………
http://kazu2631.blog85.fc2.com/
スポンサーサイト
- 2017/02/22(水) 00:01:21|
- 昇開橋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
この場所での撮影は始めてで 新しくなった道路は気持ちがいい
今回はオリオン座が上の方にあり 沈むにはまだ時間があった
私はこの撮影を終えたら佐賀の太良へ撮影へ行くので
そうゆっくりした気持ちではおれない
星撮りは同じ場所でも星の動きや空の状況によって同じ物が撮れない
だから本当に一期一会とも言え 一つ一つが貴重な写真だと思っている

オリオン座

昇開橋 2017-0127
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆

………
この記事トップへ………
http://kazu2631.blog85.fc2.com/
- 2017/02/13(月) 00:01:21|
- 昇開橋
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2