シーズンを少し遅れて旧背振小学校久保山分校へと行ってみた
ここでの夜の撮影はハラハラドキドキする
何故かと言うと撮影中に車が入って来たらそれでアウトだから
桜の先からまともに車がライトをつけて来る事になる
それはそれで仕方無い事だが 時計を見てここまでは頼むと
神だのみをする(笑)
今回もLEDと外フラッシュをたいてみた
やっぱり光りの強さはLEDの方が時間的に長いので強いようだが
色的にはフラッシュの方がピンクが出そうだ
まあ~ これも人がいない条件となる。
だからいつも花が少し枯れてから来る事にしている
(人が来ない可能性があるから)
そんな訳で今回はそこそこうまく行っているのでは無いかな~

フラッシュの光りが弱いとむずかしいな~(地面に当たっているので全体的にはいいけど)

聖夜みたいなイメージに(オリオン座)

佐賀県神崎郡(習遊館)2018-0409
二枚を加算平均して桜の木(地上風景)をコンポジットしています
ピントを桜の花に合わせているので 単星は少し厳しいかも!!
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
スポンサーサイト
- 2018/04/10(火) 11:26:04|
- 花星景
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2