~蛍飛び 心も飛ぶ
昨年の
まだ蛍が飛ぶ そんな頃の追想です
ある夜中
肝心な時に大型ライトを置いて来てしまった
何しろ ライトアップの照明が当たりまぶしい位です
それも10時を過ぎたら消灯されたとたん
山の周りから蛍が飛んで来ました
そう言えば空を見上げる時何かが飛んでいるは
見れました。
ここで一つだけ気になる事がありました
暗くなってから 何かの鳥が結構低空飛行してくるのです
まさか・・・こうもりじゃなかろうね・・・・
滝にLEDを当てると紫色になり フラッシュでは光りが強すぎて
他の所に影響を与える
一番無難なのが大型の普通のライトです
雨や雪を瞬間的に止めて撮影するするには
よく
フラッシュを使います
ここでも仕方なくフラッシュを使ってみました
すると 思った以上に滝からの水のしぶきが凄かった様です

来る途中 上弦の月が水畑の上に浮いていました
何とも 幻想的な光景でしょう・・・

上の写真は昨年の6月中ごろの写真です 今年は 仕事や天候時期の関係で
撮影出来るかどうか分からないので 昨年のを掲載した次第です。
★ぶろぐ村に参加しています、ぽちっと押して頂けると励みになります↓★
にほんブログ村 ありがとうございます♪^^*
★九州風景写真↓
にほんブログ村
スポンサーサイト
- 2014/07/01(火) 00:05:57|
- 見返りの滝
-
| トラックバック:0
-
| コメント:3
こんばんは。
一番上の〇ボケは、しぶきですか?
ところで、来年はホタルの光を点滅で撮ってみたいのですが、あれはヒメボタルで不可能ですか?
それと木に止まって点滅しているホタルを〇ボケにして、何か被写体を撮ってみようかと思っています。
- 2014/07/01(火) 23:16:17 |
- URL |
- J-マッチ #4HkZWzJ.
- [ 編集 ]
滝とホタル! 良いですね!
後半天候が悪く、今年はあっけなく撮影終了でした。。
災害でホタルが少なく、上陽・星野・浮羽方面は来年以降でしょうね。
滝が近場にないな(;^ω^)
- 2014/07/02(水) 21:52:57 |
- URL |
- ペンタ #-
- [ 編集 ]
お久しぶりです。初コメントです。
土谷棚田でお会いしました黒いジムニーに乗ってる者です。
ここはコウモリかなり多いですね。
橋の下や民家の軒裏とか数十匹固まってるのを見たことありますw
- 2014/07/08(火) 23:34:25 |
- URL |
- gaara #-
- [ 編集 ]