「太陽でかくれた空に、満天の星空」
私が星撮りを始めた頃の最初の写真です
ポタ赤と言う言葉も知らず カメラもレンズも今より最もおそまつな時代の物です
取りあえず撮影すればいい位のレベルのものです
しかし撮影場所だけは 九州でも最も暗い所で 何しろ空を見上げては
お~っと声が出た位です(・・・たぶん)
真暗な中にキラキラした星がとにかくすごいんです!!


熊本県産山村 20XX年
画質の問題もあり 画像処理はほどほどにしています。
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
スポンサーサイト
- 2015/07/21(火) 00:04:33|
- 阿蘇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
こんばんは。
三連休は泊まりがけで唐津の花火大会に行ってました。
しかし・・・・
悪天候で、大玉は雲に隠れて見えませんでした。
23日は芥屋の花火大会なので、帰りに火山へロケハンに行きましたが、花火を撮るには遠すぎますね。
23日は、やっぱりやめてこうかな?
- 2015/07/21(火) 00:14:17 |
- URL |
- J-マッチ #4HkZWzJ.
- [ 編集 ]