こんにちは!
阿蘇小旅行の続きです
俵山峠展望台で星撮りを終えた頃、この状況では とても雲海が望めそうにありません
そこで急遽 赤水から二重の峠に上ったら何とか朝日に間に合いました

2015-1021
この二重の峠からも 雲海、朝日、もちろん星撮りもいけると思います
↑連続撮影の途中 朝日が切れている所が不思議です どうやら撮影中
人が当たった気がしますね・・・
雲海の状態を見て そのすきまを狙って200ミリで撮影した分です。
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
スポンサーサイト
- 2015/11/29(日) 00:06:25|
- 阿蘇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
綺麗な朝焼けですね。
今年は、雲海の出そうな日を狙って3回阿蘇に行きましたが、いずれもハズレでした。
今シーズンは、阿蘇は諦めて若宮盆地の雲海?朝もや?を狙います。」
いつもは、日が昇る直前に行っていたのですが、もっと早く行けば星空も雲の下の明かりも写せるかもしれません。
- 2015/11/29(日) 13:37:33 |
- URL |
- J-マッチ #4HkZWzJ.
- [ 編集 ]