耶馬渓の青の洞門から玖珠の旧豊後森機関車へと急いだ。
何しろ夜明けまでそう時間が無い
(ここだけの話し、結構車飛ばした)
着いたのが3時半頃で、この時期4時を過ぎたら空の明るさが変わって来る
ここでの構図取りはしれたもんで 左後ろの外灯が影を作る
それでそれをかわす構図で引くかどうかだけの問題。
ここでもう一人お客様・・・若い女の方(たぶん?)美人(多分?)
私には夜しかあった事無い写友もいる、当然明るい内に顔をまともに見たこと無い
(町ですれ違っても分からんやろ)(笑)
大体そんなもんですよ星撮り屋さんは・・・
そんな熱心な人を見るとつい熱が入る
熱が入ると自分まで気合が入る いい事だ。


玖珠町豊後森機関庫公園 2018-0420
〇〇さん勝手言ってすみません・・・雲海見れたかな~
阿蘇はまったく見れませんでした!!
もう一つのブログ↓ 「
晴れても雲っても my life」←こちらもよろしくお願いします!!
☆ランキングに参加しています、良かったらぽちっと押して頂けると励みになります↓☆


………
この記事トップへ………
スポンサーサイト
- 2018/04/24(火) 00:01:11|
- 星空鉄道
-
| トラックバック:0
-
| コメント:1
おはようございます!
機関庫と天の川、やっぱり画になりますね~☆
平日だし、まさか先客がいるとは思いませんでしたが、ご一緒できてよかったです(*^O^)♪
残念ながら、若くもなく美人でもないと思います(^m^)笑
化粧もせず、すっぴんでしたし~(笑)
(次回お会いした時に、ハードルを下げておかないといけませんしね(*^▽^*)ww)
ほんと、夜の撮影でお会いした方は、昼間にすれ違っても分かりませんよね!
そんなもんですよ♪
雲海はまったく出ませんでしたね~(+o+)
ちょっと期待して家を出たので残念でした・・・。
また次の機会を狙います!!
- 2018/04/24(火) 10:16:32 |
- URL |
- yumiko #-
- [ 編集 ]