数年前から行きたいと思いつつ機会が無かった湯布院
今回恵まれて秋に行く事が出来た
一番の目標の撮影が出来 これが撮れただけでほっとする
しかし欲張りで、あれもこれもと撮りなくなるのですよね
長い時間の中 雲が出ない時間帯は少ない
これ全体にかかった時間なんと3時間 それを適度にカットした
これが比較明作成の利点でもあります

長時間撮影での こう言う雲の流れが気に入ったので掲載


白鳥座付近の星空と由布岳
沈みゆく白鳥座と由布の夜景
これは由布岳とすばる(通称)の合成です(すばる90㎜)
いずれこんな写真を撮りたいです(撮れればいいな~)

この奥では鹿らしきものがずっと鳴いていて 構図的にここにとどまったもの
(車のウインドーが凍るマイナス1度でした)
細かい処理はしてません・・・

一番メインの写真となったもので また季節を変えて行きたいです

ooita-2019-11/19~20
スポンサーサイト
- 2019/12/08(日) 19:49:00|
- 大分
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
こんばんは。
由布岳の山肌と光跡が美しいですね。
由布岳登山口からだと、良い位置に北極星がありますね。
ここから、雪化粧した日に撮ってみたいです。
ここなら、車のライトに邪魔されませんね。
- 2019/12/08(日) 21:15:04 |
- URL |
- J-マッチ #4HkZWzJ.
- [ 編集 ]