☆遥かなる時を経て
足元の小さな花から(宇宙)そらを見上げた風景の時を残します。
鉄道と目覚める星々
前から鉄道と星を撮ってみたかった
とり合えず決めた所へ行ったら
まだ
列車が走っていた
夜12:30位まで走っているのを
知らなかった
車両が来て あわてて三脚を動かす
すると また 何台も車が通る
こんな夜中に車など動かすなよと思ったが
そんな自分はと・・・(笑)
わき道から撮影した一枚
やっと列車が通らなくなって
踏み切りの真ん中に堂々と三脚を
立てての一枚
この時期はとても寒くて指が痛い ^^:
列車をうまく入れたいのだが・・・
露出時間2秒位で F値はいくら?
イソはどの位で?
列車の距離やライトの強さ などなどと
・・・・・数学の方程式みたいだ・・・(笑!)
↓
サイトマップ
▲
すばやく探す一覧へ
(3月ー5月)
▲
すばやく探す一覧へ
(6月ー8月)
▲
すばやく探す一覧へ
(9月ー11月)
▲
絶景 絶対あなたでも撮れる風景 トップへ
スポンサーサイト
テーマ:
鉄道写真
- ジャンル:
写真
2012/02/29(水) 00:01:21
|
鉄道
|
トラックバック:0
|
コメント:3
<<
竜が昇るように
|
ホーム
|
2月初めの晴天日に
>>
コメント
こんばんは
ブログタイトル替えられたのですね。
いいと思いますよ^^
遠い星の光が届く様なタイトルです。
私も鉄道と星を撮ってみたいと思ってました。
とても難しそうで躊躇していますが。。。
オリオンがバッチリ入って素敵な構図です。
2012/02/29(水) 18:48:46 |
URL
|
かたくちいわし #-
[
編集
]
これもかっこイイですね。
鉄道と星を組み合わせれば、銀河鉄道999になりますね。
僕が次に、星景を狙っているのは志免の坑鉱です。
このまえ下見に行ってきました。
グリーンピアの池は、池の水の色に興味を持ちました。
そのうち、行ってみたいと思います。
2012/02/29(水) 20:41:30 |
URL |
J-マッチ #4HkZWzJ.
[
編集
]
オリオン座と線路
色の変化が面白いですね
寒い冬の夜に3時間露光
努力に頭が下がります
2012/03/01(木) 13:41:06 |
URL
|
さすらいのギターマン #gIRBH19s
[
編集
]
コメントの投稿
名前:
タイトル:
メールアドレス:
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント:
管理者にだけ表示を許可する
トラックバック
トラックバック URL
http://kazu2631.blog85.fc2.com/tb.php/728-8f08401e
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
最新記事
桜巡り (05/11)
氷張る高原の天の川 (03/15)
星空と天空へと続く道 (12/08)
光芒迫る哀愁の調べ (11/26)
第一楽章 カルスト台地 (11/19)
紅葉の宝生山登山 (11/19)
旧桟橋の夕景 (11/19)
カテゴリ
トラックバック (318)
海 (359)
┣
有明海 (37)
┣
唐 津 (116)
┣
角 島 (16)
┣
九十九島 (40)
┣
干 潟 (15)
┣
糸島 (73)
┣
二見ケ浦 (31)
┗
潮干狩り (1)
山 (258)
┗
阿蘇 (238)
花風景 (228)
┗
花マクロ (105)
棚 田 (97)
┣
浜野浦 (4)
┣
土谷免 (41)
┗
東後畑 (0)
菊池渓谷 (22)
滝 (43)
┣
竜門の滝 (2)
┣
御手洗いの滝 (1)
┣
見返りの滝 (5)
┣
観音の滝 (1)
┣
鍋ケ滝 (6)
┗
夫婦滝 (4)
慈恩の滝 (2)
夜 景 (34)
夕 景 (26)
門 司 (8)
スナップ (9)
湖 (58)
青島 (13)
朝の風景 (14)
紅葉 (11)
イルミネーション (10)
湿原 (52)
鉄道 (4)
橋 (120)
┗
天建寺橋 (4)
昇開橋 (2)
韓国 (4)
その他 (35)
星野 (32)
月 (33)
川 (12)
町 (6)
福岡 (6)
大分 (26)
沖縄 (33)
久住 (19)
天草 (15)
建物 (5)
畑 (58)
渓谷 (10)
牧場 (34)
星空鉄道 (6)
教会 (6)
小郡市 (11)
都市星景 (8)
花星景 (15)
星の村 (8)
山口県 (11)
熊本県 (3)
桜 (1)
カレンダー
04
| 2023/05 |
06
日
月
火
水
木
金
土
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
-
-
-
最新コメント
otenki_kamechan: ミヤマキリシマ星彩色 (05/22)
KAZU:星空と天空へと続く道 (12/09)
J-マッチ:星空と天空へと続く道 (12/08)
KAZU:光芒迫る哀愁の調べ (11/27)
J-マッチ:光芒迫る哀愁の調べ (11/26)
KAZU:月の引力が見える海 (10/24)
J-マッチ:月の引力が見える海 (10/23)
amazonで自由検索!!
Amazon.co.jp ウィジェット
検索フォーム
天気予報
天気予報
-
天気予報コム
- -
FC2
-
月と星と妖精ダストのブログパーツ ver2
フリーエリア